概要
道路地下トンネルに関連する計画、構造計算、図面・数量作成までの一連の作業を行います。
設計業務内容
1.トンネル内空計画
車道幅員・歩道幅・建築限界・排水工・監視員通路・標識スペース・換気設備条件などを考慮し必要内空の決定を行います。
ボックスカルバートの例(その1) | ボックスカルバートの例(その2) |
---|---|
![]() |
![]() |
2.トンネル線形計画
道路構造令に準拠し、走行性、施工性、排水性に配慮したトンネルの線形計画を行います。
3.調整・確認資料作成
発注者、参画企業者、その他関係機関との調整・確認資料の作成を行います。
4.設計条件の整理・検討
道路地下トンネルの構造計算(仮設、本体:常時、地震時)を行うに当たり必要となる設計条件・解析手法・断面解析モデルの整理・検討を行います。
5.構造計算
本体構造計算(常時)
フレーム解析(バネ支持モデル)、支持力計算、浮上り計算等
※本体構造計算(地震時)については「地下構造物全般の耐震設計」参照
※仮設構造計算については「仮設構造物の設計(大規模仮設含む)」参照
6.図面作成
平面図、縦断図、横断図、標準断面図、線形図(座標図)、構造図、配筋図、仮設図、設備図等
7.数量計算
本体数量計算、仮設数量計算、土工数量計算等